第4話:楽天ポイント攻略/2ヶ月でダイヤモンド会員になった裏技的攻略法

5.0
副業

前回はモッピーの攻略ポイントをまとめてお伝えしました。

もし、準備ができていない方は前の記事に戻り、しっかりと準備をされることをお勧めいたします。

 

楽天を攻略し最短で最高ランクのダイヤモンド会員になる

これまで何度もお伝えした通り、私は2ヶ月でダイヤモンド会員になりました。
私は仕組みの理解を最重要としていますので、これはしっかりとした戦略をもって挑んだ結果です。
その中でいくつか大切な知識や考え方などを共有していきます。

世の中にはxxPayや様々なキャッシュレス、ポイントサイトがあります。PayPayやLinePay、メルペイなどを組み合わせた応用は、さらなる効果を期待できますが「面倒くさい」「複雑で分からない」など中途半端になると思います。まずは1点集中し効果を最大化した後に考えましょう。

楽天スーパーポイントを使ううえで重要な基本的考え方

せっかく貯めた楽天スーパーポイントを全員が有効活用したいと思っているはずです。
その為には、いくつか抑えておくべきポイントがあります。

  • ポイント還元の仕組みを理解する
  • 支払い方法によって還元率が違う
  • ポイントには種類がある

ポイントで支払った分に対してもポイントが還元される

1つめはポイント還元の仕組みです。

“ポイントは使った分に対してもポイントが還元される。”

なんのこっちゃと思うでしょうが、非常に大切です。

ポイントは無理して使う必要は全くありませんが、保有しているポイントは使った分だけ新たなポイントを生むことになります。

凄く極端に分かりやすく言えば、還元率50%で10,000ポイント使うと5,000ポイントが戻ってくるわけです。使った人と使わなかった人のポイント差は5,000ポイントです。さらに5,000ポイントを使うと2,500ポイントが戻ってきます。
これで10,000ポイントの人と17,500ポイントの人という風に違いが出ます。

日々の生活では数パーセントの違いですが、長期で見ると大きな違いになりますので基本的には「使ったほうが得」ということになります。

支払い方法によって違う還元率

楽天ではいくつかの支払方法が用意されており、できる限り楽天による支払いをすることでポイントを稼ぐことができます。
日頃のコンビニや買い物などで使うことが多いですので覚えておいてください。

  • クレジットカード
  • 楽天Pay
  • Edy
  • QuickPay

全て支払いは楽天カードおよび楽天カード連携がされている想定で考えます。

結論から言うと楽天Payを優先してください。

優先順位は以下の通りです。

楽天Pay > QuickPay、Edy >クレジットカード

もちろんキャンペーン等によっては変わることもありますが、基本的には上の考え方で問題ありません。

支払い手段還元の中身還元率備考
楽天Pay・楽天カード連携で100円につき1ポイント
・支払いで200円につき1ポイント
1.5%キャンペーン等でアップすることあり
QuickPay・楽天カード連携で100円につき1ポイント1%スマホで非接触で支払いができ、チャージも不要のため便利
Edy・チャージで200円につき1ポイント
・支払いで200円につき1ポイント
1%チャージによる前払い式。自動チャージはあるものの、若干使い勝手は良くない
クレジットカード・カード決済で100円につき1ポイント1%どれも無理ならクレジットカードで

楽天Payの5%還元

ちなみに楽天Payは10/1~12/2の間は5%還元になりますが、要エントリーですので注意してください。

楽天スーパーポイントの種類について

楽天スーパーポイントには通常ポイントと期間限定ポイントがあります。

■通常ポイントの特徴
・通常ポイントの有効期間は1年間
・ただしポイントを獲得するたび延長される

コンビニでの支払い等で使っていれば気にする必要はありません。

■期間限定ポイントの特徴
・キャンペーンなどのボーナスとして得られる
・キャンペーンごとに有効期限が異なり、 2カ月程度の短い有効期限がある
・通常ポイントと違い、ポイント獲得によって延長されることがない

期間限定ポイントは優先的に使われるという仕組みになっているため、通常の支払いを楽天Payや楽天市場などで消費することで問題は解決されます。

楽天の通常ポイントにも実は2種類存在する!?

違いは「楽天証券でのポイント投資で利用可能かどうか」です。
これは非常に重要ですので覚えておいてください。

なぜかというと当サイトではモッピーと連動して副収入をあげる仕組みを紹介しているからです。

私はそもそも楽天ポイントを活かした副業に目を付けたのは、ポイント投資があったからです。
ポイントで日々の支出によるマイナスを減らし、ポイントを使い無料で資産(投資信託)を増やすことが目的だからです。

以前ANAマイラーだった私は、ANAマイルから楽天スーパーポイントに交換し、意気揚々と交換したポイントをポイント投資に充てるはずでした。。。がポイント投資に使えませんでした。

同様にモッピーから交換した楽天スーパーポイントも通常ポイントでありながら、楽天証券でのポイント投資に利用できません。
これは他のサイト等では、あまり紹介されていません。

そこで自分自身で色々試しているうちに一番簡単なポイントの見分け方を見つけました(というか他に知らない)ので、それもお伝えしておきます。

まず楽天証券にログインし右上のPをクリックしてください。

その際に表示されるポイントと保有しているポイントを並べてみます。
 

総保有は同じ4,275Pとなっていますが、通常ポイントは4,264P、楽天証券で利用可能なポイントは4,209Pと違いが出ています。
モッピーや他のポイントからポイントを交換してきた際は、もっと大きなポイント差があります。

ここで重要なことは、楽天証券で利用可能なポイントは使わないように調整することです。
1点補足すると、私と同じ方法で楽天証券のポイント投資(NISA or つみたてNISA)を行わない人は気にしなくてOKです。

調整は楽天市場で使用するポイントで調整するか、楽天Payで行います。
楽天Payは支払いごとに使うポイントを調整できますので、調整してギリギリまで使ってOKです。

税金が掛からない積立投資術

なぜ楽天証券で利用するポイントを大切にしているか説明します。

つみたてNISAは20年間、投資で出た利益に税金がかかりません。なので長期で見た場合、ドルコスト平均法でリスクを抑えつつ、税金もかからずポイントで無料投資できるスペシャルな仕組みだと私は思っています。
超大金持ちは知りませんが、サラリーマン家庭ならやらないと損まであると思っています。

私はポイント以外にもクレジットカード連携で毎月2万円ほど積み立てています。(もちろんこの支払いにもポイントが付くので買った時点で1%勝ちます)
つみたてNISAは、長期に渡りドルコスト平均法の考え方をもって投資していきますので、もちろんマイナスになるタイミングは必ずやってきます。本来であれば下がったタイミングで買った分が儲けとなるのですが、心が折れて解約してしまう方なども出てくると思います。
そんな時でもこのポイント投資方法であれば、約1/3はポイントで積み立てていますので「最悪30%下落しても損しない」という心の余裕を持てることも実は精神衛生上、非常に大きいことです。

ちょうど2ヶ月経った時点での成果。

このうち約2万円分がポイント投資です。

 

2ヶ月でダイヤモンド会員になった必勝法

ダイヤモンド会員になる条件ですが、以下の通りです。

  • 過去6ヶ月で4,000ポイント以上
  • 30回以上ポイントを獲得
  • 楽天カードを保有

楽天カード保有は既にクリアしているはずですね。
30回以上のポイント獲得も楽天PayやEdyなど普通に使ってもらえれば余裕でクリアします。

問題は4,000ポイントの獲得です。
1%のポイント獲得とした場合、40万円もの買い物が必要ということになります。特に大学生や主婦などではかなり厳しい数字ではないでしょうか?

しかし、私はダイヤモンド会員になるためにわざわざお金を使っていません。

もし、あなたがダイヤモンド会員になりたいならばこれからお伝えする2つだけは必ず守ってください。
その2つを実践いただければ、あなたも確実にダイヤモンド会員になれます。

支払いをすべて楽天カードに集約

元々ANAマイラーだったとお伝えした通り、これまではANAカードですべてを支払っていました。それをすべて楽天カードに切り替えました。

こういうときに中途半端にやると結果も中途半端になります。
今まで使っているカードの支払い明細を見て躊躇なく切り替えてください。
支払い先の口座が変わるだけで出ていくお金は変わらず、入ってくるポイントが単純に増えます。

私が切り替えたものをいくつか挙げてみます。

・電気/ガス/水道等の光熱費
・インターネット回線
・携帯
・PlayStationPlus
・お名前ドットコム
・サーバーレンタル費用
・モバイルスイカのチャージ元
・ETC
・新聞代
・Amazonの支払い

カード払いにしても一括で支払ってますので、金利等でのマイナスも得にありません。
リボ払いやキャッシング等を利用してポイントを増す方法もあるみたいですが、リスクや面倒を加味すると私はやりません。正攻法だけで十分です。
他にも定期代等、払えるものは極力カードで払っています。

おそらく日頃の支払いを集めてみると多くの人は10万円近く使っているはずです。それを楽天Payとクレジットカードで払うだけで、 放っておいても6ヶ月の条件内でクリアできるのではないでしょうか?

それでも足りない人は、次の内容で必ずクリアできます。

楽天市場の高還元率商品(楽天DEAL)を狙い撃ち 還元率59%

お金を極力使わずに最短でダイヤモンド会員を目指すには、これは外せません。
これがポイント的には一番効率と効果が高いです。

「ポイントで支払った分に対してもポイントが還元される」で説明した極端な例の50%還元の話をそのまま実行に移します。

私はポイントを使わずに購入したのですが、貯めたポイントを使った場合の例も挙げてみますので確認してみてください。

私はこの2件と生活費をカードで支払った分でダイヤモンド会員の条件4,000ポイントをクリアしてしまいます。(厳密には上記画像のポイントのうち、ランクアップ対象にならないポイントが若干あります)

あと以下の画像でポイントだけを使って購入した場合にどれだけ還元されるか分かります。


商品4,113円に対し、クーポンでー411円、ポイント利用でー3,550円としています。
そして獲得予定が2,097ポイントとなっています。

3,550ポイントの支払いに対する還元率なんと驚異の59%

この時、必ず意識してほしいことがあります。それは

どうせ使うもの」、「買いだめしても損しないもの」「還元率が高い商品(30-50%)」の3つです。

私のおすすめは洗剤とか柔軟剤です。これはどの家庭でも使えます。小さなお子様がいる家庭ならオムツとかも20%還元などがあるはずです。

まずは楽天市場から探してみてください。
簡単な探し方をご紹介しておきます。

「送料無料」「スーパーDEAL対象」「キーボード:洗剤など」

その中で自分が欲しいもを買うだけです。

これに楽天証券での無料ポイント投資も絡めると最強です。

この時買い方にも注意してください。

モッピー経由での楽天市場の買い方

前にも紹介しましたが楽天市場での買い物はモッピーを経由することで追加で1%のポイントを得ることが可能です。

第3話:モッピーでの効率的なポイント獲得術
前回のあらすじ これまでの章では、準備や楽天ネットワークの構築、モッピーポイントの合わせ技をご紹介しました。 本章と次章ではさらなるポイントの稼ぎ方を。その次にポイントを有効活用して戦略的に楽天会員をダイ...

あとはいつも通りに買い物をするだけです。
これで追加の1%をゲットすることができますが、ポイント反映は結構時間がかかるので気長に待ってってください。

楽天DEAL + 楽天証券 最強の組み合わせ

まるでマ●ロン!?

モッピーをはじめ、他のポイントサイトから移行したポイントは楽天証券での投資に利用できないことは、既にお伝えしました。

もちろん楽天Payなどでも損をするわけではないのですが、還元率的に楽天DEALが最強です。
DEALで使い、そこで還元されたポイントをポイント投資で使う。
ちょっとマネー〇ンダリングっぽいですが、これも正攻法です。

ふるさと納税も楽天市場で

ふるさと納税ももちろん楽天市場で買いましょう。

ふるさと納税自体の詳細な説明は省きますが、どうせ払う税金がふるさと納税をする事で、品物になって返ってくると考えれば大きく間違いないです。

楽天市場では、税金の還付に加え楽天スーパーポイントも貰えるのでさらにお得です。

楽天 必勝法まとめ

全5回にわたり楽天とモッピーを活用した必勝法をお伝えしてきました。
まとめると以下のようになります。

1. モッピーでポイントをためる
2.楽天ネットワークを作る
3.支払いをすべて楽天カードに切り替える
4.日頃はなるべく楽天Payで支払う
5.楽天DEALで高還元を狙う
6.返ってきたポイントを楽天証券でポイント投資する

これで皆様もポイ活をするうえでの基盤が整ったと思います。
これで他の人よりも数段上の仕組みが出来上がっていますので慣れてしまえば、いつもの生活するだけで高いポイント還元率と資産形成手段が手に入ります。

私は何かを攻略していくことが非常に好きな性格ですので、誰でもできる再現性の高い仕組みができましたら、またまとめたいと思います。

私もまだ楽天生活3ヶ月目、ブログ挑戦数週間ですので、何かアドバイス等いただけると非常にありがたいです。
最後までご覧いただき、本当にありがとうございました。

分からないことがあればフォローしますので、Line公式アカウントに登録してください。

友だち追加

【次の記事はこちら】

第5話:毎日コツコツ楽天スーパーポイントの貯め方
これまでモッピーを活用した最短で楽天ダイヤモンド会員になる方法をお伝えしてきました。 今回は毎日5分くらいのルーティンで、時間効率をあげて最低限のポイントを獲得する方法をお伝えします。 楽天PointClub...

 

タイトルとURLをコピーしました